
ABM実行支援なら RevenueEngine
狙った企業に届き、商談から受注へつなげる仕組みを構築します
Revenue Engine3つの強み

01 「売れ続ける仕組み」をゼロから構築
商談創出〜受注までの流れを属人化せず、再現性ある成果プロセスとして設計。
誰が担当しても商談が生まれるよう、戦略設計→アプローチ→管理設計まで一気通貫で支援します。

02 AI×ABMで“確度の高い商談”を創出
540万人分の人物データとAIを活用し、企業や人物ごとに最適なチャネルと文面を設計。
LinkedIn、レター、フォーム、電話などを使い分け、必要な相手にだけ刺さるアプローチを実現します。

03 ”LTVの最大化”から逆算した戦略設計
営業が「見込みなし」と判断してフォローしなかった案件の約80%は、2年以内に競合製品を導入しているというデータもあります。
RevenueEngineでは、商談後の情報を一元管理し、再提案の最適タイミングを可視化。
IR・人事・プレスなどの外部トリガーと連携することで、“いま再アプローチすべき企業”を見逃さず、受注機会を最大化します。
その他特長



こんな方にオススメです
・とにかく商談件数を増やしたい
・商談をしても受注までつながらない
・案件フォロ ーが後手に回っている
ご利用の流れ



よくある質問
戦略設計から商談獲得、商談クロージングまでを対応しております。
ターゲット選定やKPI設計、トークスクリプトの整備といった上流工程に加え、インサイドセールスによるアポイント獲得、フィールドセールスとしての商談対応・クロージングまで一貫してご支援可能です。属人化しやすい営業活動を再現性のある仕組みへと変えることで、成果の安定化と売上向上を実現します。ご契約から稼働開始まで約20営業日いただいております。
お客様の商材を徹底的に理解するだけでなく、
市場や競合情報などもインプットした上でインサイトまで落とし込み、成果を最大化させるために必要な期間としております。
稼働メンバーから、毎稼働ごとに日報を提出させていただきます。
また、週1回定例MTGを設定し週次でのレポート、月次でのアクション整理を行い共有いたします。
アカウントを付与いただき、貴社ルールをレクチャーいただければ連携は可能です。
多くの営業代行会社は「今受注できそうなターゲット」に対するアポイント獲得に重きを置いており、戦略設計やLTV視点の設計まで踏み込んで支援するケースは稀です。
弊社は、単なる「アポ供給会社」ではなく、貴社の売上・LTVを最大化するためのマーケティングチャネルのひとつとして、営業活動を設計・実行しています。
「どのような顧客を獲得すべきか」「その顧客が事業成長にどう貢献するのか」までを逆算し、ターゲティング・訴求軸・プロセス設計を行います。
その結果、目先の受注だけでなく、“長期で成果が積み上がる営業体制”の構築を支援できる点が、私たちの最大の強みです。
目標数値が高く
達成が難しくなっていませんか?

商談件数が増えない
リード数はあるが、明確なターゲット設計がされておらず、重要顧客層に届いていない。
マーケや営業が“やみくもな打ち手”になっている状態。

商談は増えているが、
受注に繋がらない
商談は入るが受注に繋がらず、成果に直結しないことに焦りを感じている。

顧客のLTVが低い
売れてはいるが継続しない顧客が多く、利益が積み上がらない。